ステイ [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:3.5 レビュー数:31 まず、この作品は、前もって「どんな映画」という知識を持たずに観るべきだと言っておきたい。観ている間、迷宮に入り込んだような感覚を味わい、結末で驚いてほしいからだ。ヒントとして挙げるなら、デイヴィッド・リンチ監督の『マルホランド・ドライブ』あたりに近いかも。同じくナオミ・ワッツが出演しているのも何かの因縁かもしれない。 舞台はニューヨーク。おもな登場人物は、自殺を予告した若者、彼の悩みを聞く精神科医、そして、何か秘密を抱えているような精神科医の妻。精神科医がどうやって若者を説得するかというドラマに、いつしか現実か幻か分からない状況が交錯していく。地理的、時間的に、どう考えても |
恋は邪魔者 特別編 [DVD] 価格: 4,179円 レビュー評価:4.0 レビュー数:17 “女に恋は必要ない!”とうたった本『恋は邪魔者』を執筆し、一躍、時の人となったバーバラ。その本のおかげでプレイボーイを廃業に追い込まれた記者キャッチャーは、バーバラに恋の罠を仕掛け、彼女の主張は嘘だと暴露しようとするのだが……。 ウィットに富んだ台詞の応酬、チリひとつない感じがする洗練された美術、ちょっと大袈裟にも思える演技……どこを切ってもなんだか懐かしい感触がある映画だなぁと思っていたら何のことはない。60年代に人気を集めたドリス・デイとロック・ハドソンのロマンチック・コメディをオマージュした作品なのだとか。だから全編に60年代のサブカルチャーがギッシリで、それだけでも |
ステイ (ベストヒット・セレクション) [DVD] 価格: 1,490円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 やり手の精神科医サム・フォスター(ユアン・マクレガー)が、
心を病んでしまった前任のセラピストから
謎めいた若い患者ヘンリー・レサム(ライアン・ゴズリング)を引き継いだことから物語は始まります。
自殺願望に取り付かれているヘンリーは、どこかから『声』が聞こえるなどと、
なかなかの『電波系』発言をしながらも、これから起こる出来事を言い当てたりと、
サムの心も揺さぶっていきます。
また、サムの恋人ライラ(ナオミ・ワッツ)もまた、精神的に疲れていて、
同じように自殺願望を抱くヘンリーに興味を惹かれていき、その動向も |
チューブ・テイルズ [DVD] 価格: 5,040円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 イギリスのカルチャー雑誌『タイムアウト』で募集した、ロンドンの地下鉄(チューブ)を舞台に、9つの脚本を9人の監督が映画化。満員の車内で中年男性をメロメロにする美女のお色気大作戦、ヤクを抱えたチンピラの勘違い、音楽家の幻想、強盗カップルの切ない末路など、コメディー、ラブストーリー、ファンタジーなど、さまざまなタイプの短編映画が、地下鉄つながりでテンポよくつづられていく。 演出は『ハート』のチャールズ・マクドゥガル、『ロスト・イン・スペース』のスティーブン・ホプキンスなど、イギリスの気鋭の監督たちに加え、ユアン・マクレガーやジュード・ロウなど人気スターの監督作が観られるのもうれ |
ブラス! [DVD] 価格: 5,040円 レビュー評価:4.5 レビュー数:12 炭鉱閉鎖に動揺を隠せない人々。みな生きる希望を失いかけていたが、彼らの心を1つにするものが、炭鉱夫の仲間たちで結成されたブラスバンド、「グリムリー・コリアリー・バンド」。カンパするお金もないから、バンドをやめると心に固く決めた男ふたり。しかし、女性が新しく入ったことで、その決意をいとも簡単にくつがえしてしまう男たち。 さまざまな生活模様のなかで、彼らの心の底を支えているのは常に音楽だ。どんなに辛い人生も、音楽によって人々の心が1つに団結していく。その姿がバンドの音色とともに心に響いてくる。新しい楽器が買えずに苦しみ、家族にも逃げられて、希望とやる気を失い大切な楽器をビリヤー |
ムーラン・ルージュ [DVD] 価格: 2,090円 レビュー評価:4.5 レビュー数:42 『ロミオ&ジュリエット』のバズ・ラーマン監督が、独特のパワフルでキッチュな演出をさらに極めたのがこの『ムーラン・ルージュ』。舞台は1899年、ボヘミアン・ムーブメント吹き荒れるパリ。毎夜、絢爛豪華なレビューが行われるナイトクラブ「ムーラン・ルージュ」で、高級娼婦サティーン(ニコール・キッドマン)と貧乏な青年詩人クリスチャン(ユアン・マクレガー)が出会った。2人の悲恋が、華麗かつポップなナンバーで彩られる、アヴァンギャルドなミュージカル・ムービーだ。 エルトン・ジョンの「ユア・ソング」を主人公のテーマソングに据えてみたり、2人が愛の語らいをするシーンでは往年のヒットソング(ビート |
アイランド 特別版 [DVD] 価格: 1,500円 レビュー評価:3.5 レビュー数:4 アイランド 特別版 [DVD]、ご鑑賞。
Wikipediaのアイランドのページ
制作費 $126,000,000
興行収入 $35,800,000
↑
を見ても分かるように興行的にはすさまじく大外れ。確かこのおかげで製作会社…ぢゃないか、プロダクションやら何だかどっかの大手が倒産だか身売りの危機に陥ったんじゃなかったかなうろ覚え。
前半は結構渋いSFでいいのですが、後半は…まぁ例によってマイケル・ベイ監督の大味ストーリーご都合主義&ドハデ大爆発スペクタクルアクショ |
チューブ・テイルズ [DVD] 価格: 2,625円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 イギリスのカルチャー雑誌『タイムアウト』で募集した、ロンドンの地下鉄(チューブ)を舞台に、9つの脚本を9人の監督が映画化。満員の車内で中年男性をメロメロにする美女のお色気大作戦、ヤクを抱えたチンピラの勘違い、音楽家の幻想、強盗カップルの切ない末路など、コメディー、ラブストーリー、ファンタジーなど、さまざまなタイプの短編映画が、地下鉄つながりでテンポよくつづられていく。 演出は『ハート』のチャールズ・マクドゥガル、『ロスト・イン・スペース』のスティーブン・ホプキンスなど、イギリスの気鋭の監督たちに加え、ユアン・マクレガーやジュード・ロウなど人気スターの監督作が観られるのもうれ |
ロボッツ [UMD] 価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数: 小さい町の貧しい皿洗い機ロボットの息子として生まれたロドニー。やがて成人した彼は、両親の生活を助けるため、そして立派な発明家になる夢のために、偉大な発明家ビッグウェルドを訪ねて大都会ロボット・シティへと向かうことに。だがそこではビッグウェルドの代わりに大企業を牛耳ったラチェットの恐るべき陰謀が渦を巻いていた! ロボットたちがくり広げる冒険を描いたフルCGアニメ。ほとんど人間ドラマと変わらぬ展開が用いられており。その擬人化されすぎがせっかくのロボットキャラを半減させてしまっているのは勿体ない。が、人間では到底危険すぎて無理なロボットシティでの交通手段(見てのお楽しみ!)、その |
|
ムーラン・ルージュ アルティメット・エディション [DVD] 価格: 4,179円 レビュー評価:5.0 レビュー数:22 『ロミオ&ジュリエット』のバズ・ラーマン監督が、独特のパワフルでキッチュな演出をさらに極めたのがこの『ムーラン・ルージュ』。舞台は1899年、ボヘミアン・ムーブメント吹き荒れるパリ。毎夜、絢爛豪華なレビューが行われるナイトクラブ「ムーラン・ルージュ」で、高級娼婦サティーン(ニコール・キッドマン)と貧乏な青年詩人クリスチャン(ユアン・マクレガー)が出会った。2人の悲恋が、華麗かつポップなナンバーで彩られる、アヴァンギャルドなミュージカル・ムービーだ。 エルトン・ジョンの「ユア・ソング」を主人公のテーマソングに据えてみたり、2人が愛の語らいをするシーンでは往年のヒットソング(ビート |
アイランド(UMD Video) 価格: 980円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 2019年。一部の裕福な人々は、自分のクローンを作り、重病になると彼らから内臓を移植してもらえる…。近未来に起こりそうなクローン問題を扱った一作。自分がクローンであると気づいた主人公リンカーンが、隔離された居住空間からの脱出を図る。ハリウッド製のオリジナルストーリーとしては、屈指の面白さになっている。 まず目を引くのが、クローンたちの日常だ。多くの機能を備えながらも、無機質なデザインの居住空間。運動や食事など徹底的に管理されたシステムに加え、クローンの生成や、記憶を植えつける手術などではリアルなビジュアルが不気味さを増幅させる。たくみに映像化されたSF的世界が、リンカーンの |